【現場見学】2回目の現場、木枠わくわく。TOMです。本日は2回目の現場見学の日。今回は、建具の枠が取り付けられ、壁などの石膏ボードを貼り付ける前の状態を見学しにいきました。が、しかし!現場に向かう途中の電車内で、新居の鍵を忘れたことに気づく。・・・家に着き、担当のKさんに電話して共有玄関を開けてもらいました。自分の家なのに。(゚∀゚)HAHAHA無事入室でき、いざ見学!29Sep2018リノベーション
予算オーバー!決死の見積金額調整TOMです。前回の解体現場確認のときに発生した変更点を見積もりに反映していただいたところ、案の定超えました、予算。15万円オーバーです。(いや、インターホンの親機のせいだよ!アンタがいなきゃこうはならなかったよ!)12Sep2018リノベーション
【現場見学】ついに来た!解体現場確認!TOMです。今日は解体現場確認の日!ついに来ました!楽しみで夜も眠れなかった!無印良品のリノベーション「INFILL 0」はフルリノベーションなので、まず壁紙や床、キッチンや風呂場など設置されている家具など、配管や配線や断熱材など基礎的なものまで、全てを取り払ってスケルトンの状態にします。解体現場確認では、躯体に痛み(ひび割れや雨漏りのあとなど)が無いかを自分の目で確かめるタイミングです。私たちは設計段階で、天井は基本的に塗装せず躯体のままでいきたいと思っていたので、どうかキレイな躯体であってくれ…!と祈る気持ちでいました。部屋に向かう途中、共用部のエレベータが養生されている時点で、もうワクワクしてました。部屋に着くと工事の真っ最中...08Sep2018リノベーション