今年最後の無印良品週間がきた!TOMです。引っ越し前ラスト、今年最後の無印良品週間がきました!今回は11/16(金)〜11/26(月)までの10日間。前回の良品週間で、新居ですぐ必要なものはほぼ買い揃えました。なので今回これを買わなきゃ!というものな特に予定していないのです。そんな状況でも、無印大好きだからとりあえず店舗に行っちゃうんだよね。無駄遣いしないようにしなければ…本日買ったものはこちら!17Nov2018無印良品
体にフィットするソファカバー【良品週間購入品】DAIです。良品週間で体にフィットするソファカバーを購入しました。色はネイビー。私たちは体にフィットするソファは持っていないので、ソファカバーとして使う為購入したわけではありません。布団袋として使う為に購入しました。実は新居で布団袋をどこにどうやって収納しようかかなり悩んでいた時期がありました。(無印のインテリアアドバイザーの方にも相談しました。)収納するものとしては、来客用の布団セット、冬用の羽毛布団、毛布、タオルケット等があり布団袋も結構大きめで、どうしようかと思っていました。いわゆる普通の布団袋は透明の窓がついていたりして結構生活感ある。私たちが持っていた布団袋も透明窓があって、いかにも布団袋という感じでダサいため、どう収納し...30Oct2018無印良品収納
良品週間に買ったものが届いた!TOMです。9/29〜10/8に開催されていた良品週間の期間中、2回に分けて無印良品ネットショップで注文した商品がようやく届きました!長かったー!27Oct2018無印良品
洗濯用ピンチハンガー【良品週間購入品】DAIです。良品週間で購入したグッズを一つ紹介します。ランドリーグッズで無くてはならないもの「ピンチハンガー」。くつ下や下着を干すやつです。今まで私たちはニトリで買ったプラスチック製の安いモノを使っていたのですが、挟みづらいし安っぽいしで気に入っていなかったので、買い替えました。「オールステンレス角型ハンガー・小(ピンチ18個付)」なぜ、これにしたかというと無印の売り場で試しにくつ下を干してみたら使いやすかったから。また、見た目もステンレスでかっこよかったので決めました。でも購入する際は結構悩みました。「オールステンレス角型ハンガー」は小(ピンチ18個)と大(ピンチ28個)の2種類あるのですが、私たちが今まで使っていたモノはピンチが...10Oct2018無印良品ランドリー
コップの結露対策DAIです。本日はコップの結露の話。私たちは普段水等の冷たい飲み物を飲むときは、ガラスのコップを使用し、コップの下にコースターを敷いています。当たり前ですが、氷を入れると結露が激しくコースターを敷いても水濡れがひどくテーブルが濡れて困っていました。09Oct2018無印良品リビング
良品週間でおトクに買い物TOMです。無印でリノベするからには、新居で使うものも無印で統一したい!そして、どうせ買うならお得に買いたい!ということで、ずっと待ってました、良品週間!今回は9/29〜10/8までの長期間。安く買えるからと余計なものを買ってしまわないように、あらかじめ買うものをリスト化、Googleスプレッドシートにまとめて計画的に買い物することを心がけました。(まめだな)(節約大事)これは6月からやってきたことですが、まず買いたいものをバーっと書き出して4つにグループ分けしました。【無印で買いたいものをリスト化】入居と同時に買うもの(ユニットシェルフなどの見積もりしているもの)入居後に買うもの(特典の15%オフで買うもの)先に無印良品週間で買っ...08Oct2018無印良品
価格を見直しました。DAIです。「価格を見直しました。毎日使うものから、安く。」無印良品が大規模な価格改定を行いました!衣料、日用品、家具たくさん値下げしてくれました。ほとんどの家具を無印で購入しようと思っていた私たちにとってはかなりうれしい話!ユニットシェルフのパーツ等が1,500円〜2,000円も安くなっている!家具の発注をする前でよかった!30Aug2018無印良品