現場見学中止のお知らせ(3回目)TOMです。はい、タイトルの通りです。今週末予定していた、竣工検査前最後の見学が中止となりました。工事は佳境を迎え滞りなく順調に進んでいるのですが、土間工事を担当する職人さんの手配がどうしても週末と被ってしまうみたいです。(年末年始に向けて忙しくて取り合いなんだとか)うーん、1日ぐらいずらせないものかな…と、思うところはありますが、、、まぁ仕方ないです。ということで、竣工検査まで現場を見ることはお預けです。前回見学できたのは中間検査、10/20。11/3も11/10も中止だったので、気分的には半年ぐらいお預けを食らっている気分です。あーーーーーーー見たかったなーーーーー!!!!!!まぁ、でも、竣工検査での驚きと楽しみのための試練だと...12Nov2018リノベーション
現場見学中止のお知らせ(2回目)TOMです。11/3、塗装工事中を見学する予定でした。しかし、塗装工事って大変な作業だろうし見学のために片付けてもらうのもなんだか悪いなぁ…と思い、11/3をキャンセルし、次週11/10の設備機器取り付けの様子を見学させてもらえないかKさんに聞いてみることに。TOM:11/3の見学をキャンセルして、11/10に変更できませんか?Kさん:すみません、11/10の見学は案内できる人が不在のため難しいです。 そして11/3の見学も中止とさせてください。TOM:(oh...)わかりました。 11/3も塗装工事で片付けが大変だと思っていたので中止でOKです。Kさん:お察し頂きました通り、塗装中のご見学については 多少の臭いが...24Oct2018リノベーション
【中間検査&現場見学】リノベの折り返し地点TOMです。今日は中間検査の日!着工から引き渡しまでの期間のちょうど真ん中、折り返し地点の見学日。見学のついでに、着工後に発生した変更点を見積もりに反映した金額に変更する契約も合わせて行います。先週の見学が中止になったので、前回から約3週間ぶりの新居。さて、どんな感じになっているか楽しみです。今日は、きちんと鍵を持ちました!家の前に行くと、いつもは工事作業のためにドアと廊下側の窓が全開だったのですが、今日はドアも窓も閉まっている。自分の家なのに、ドキドキ。恐る恐るドアを開けると…20Oct2018リノベーション
現場見学中止のお知らせDAIです。13日は現場見学の3回目の予定でしたが、担当のKさんより「中止させてください」との連絡がありました。がーん。連日の台風の影響で材料の搬入等の遅れが発生し、進捗が数日遅れているそうです。こればかりは仕方が無い。予定としては乾式二重床(フローリングを貼る前)を見る事のできるチャンスだっただけに悔しいです。今回の見学はなかなか見るチャンスがないので、わりと楽しみにしていた工程だけに残念でした。次回(中間検査)はフローリングが貼ってある状態の見学なので、そちらを楽しみにしよう!05Oct2018リノベーション
【現場見学】2回目の現場、木枠わくわく。TOMです。本日は2回目の現場見学の日。今回は、建具の枠が取り付けられ、壁などの石膏ボードを貼り付ける前の状態を見学しにいきました。が、しかし!現場に向かう途中の電車内で、新居の鍵を忘れたことに気づく。・・・家に着き、担当のKさんに電話して共有玄関を開けてもらいました。自分の家なのに。(゚∀゚)HAHAHA無事入室でき、いざ見学!29Sep2018リノベーション
予算オーバー!決死の見積金額調整TOMです。前回の解体現場確認のときに発生した変更点を見積もりに反映していただいたところ、案の定超えました、予算。15万円オーバーです。(いや、インターホンの親機のせいだよ!アンタがいなきゃこうはならなかったよ!)12Sep2018リノベーション
【現場見学】ついに来た!解体現場確認!TOMです。今日は解体現場確認の日!ついに来ました!楽しみで夜も眠れなかった!無印良品のリノベーション「INFILL 0」はフルリノベーションなので、まず壁紙や床、キッチンや風呂場など設置されている家具など、配管や配線や断熱材など基礎的なものまで、全てを取り払ってスケルトンの状態にします。解体現場確認では、躯体に痛み(ひび割れや雨漏りのあとなど)が無いかを自分の目で確かめるタイミングです。私たちは設計段階で、天井は基本的に塗装せず躯体のままでいきたいと思っていたので、どうかキレイな躯体であってくれ…!と祈る気持ちでいました。部屋に向かう途中、共用部のエレベータが養生されている時点で、もうワクワクしてました。部屋に着くと工事の真っ最中...08Sep2018リノベーション
近隣あいさつリベンジ!TOMです。短い夏休みはあっという間に終わり...現実に戻ってきました。八戸の無印の家、楽しかったなぁ...本日は、前回お会いできなかった近隣の方へのあいさつリベンジです。頼むからいてくれー!カバンなどの荷物を持ったままあいさつに向かうのは失礼かと思い、一度荷物を置きに部屋へ。部屋をあけると、息ができないほどあつい。エアコンが無い+窓締め切り+日当たり良好=灼熱いやぁー、こんな暑さの中で工事するんだぁー大工さんすげぇー!と、思いました。体調には気をつけて欲しいです。話が逸れましたが、荷物を置き、早速前回お会いできなかった3軒へご挨拶に...!まずは、斜め下のお部屋へ。ピンポーン。…出てこない。次は直上の部屋へ。ピンポーン。…出てこな...25Aug2018リノベーション
モデルハウス見学へ 無印良品の家@青森店DAIです。夏休みに実家に帰省した際に無印良品の家(青森県八戸市)へ行ってきました!無印良品の家は買わないけど(リノベ買っちゃったし)一度モデルハウスへ行ってみたい!という願望があったので帰省ついでに行ってみました。見るだけなら予約不要でしたが、一応電話で行きまーすとだけ伝えてレンタカー借りて車でGO!!(私はペーパードライバーなので妻の運転です笑)そこにはいつもインターネットで見ていた「木の家」と「窓の家」が建っていました。21Aug2018リノベーション
現場チェック&近隣住戸へご挨拶TOMです。本日は近隣(隣接住戸)への挨拶まわりです。リノベーション工事を開始するにあたって、騒音や資材搬入など迷惑をかけてしまうので、お詫びもかねてご挨拶に伺いました。この日は、現場担当のSさんと初顔合わせでした。担当のKさん、Mさんも一緒に来てくれました。私たちだけだと心細いので、本当に助かった…ご挨拶に向かう前に、現場をチェックしながら仕様と照らし合わせていきました。今回、網戸の状態が悪かったのでサッシごと交換してもらうようメールでやりとりをしていたのですが、実際に確認するとやっぱり状態が悪い。寝室にあたる窓の網戸をSさんが開けようとした途端、外れました。笑いや、笑い事ではないのですが。この窓のすぐ下には下の部屋のルーフバルコ...17Aug2018リノベーション
ついに契約!リノベーション打ち合わせ Part4TOMです。今日はついに!リノベーション契約の日です。打ち合わせはいつも、無印良品 有楽町店 3階にあるリノベーションセンターの中でやっているのですが、この日はきちんとした契約だからか2階のスタッフルームに案内されました。ここに入るのは4月のライフプラン相談以来だなー、あれからもう3ヶ月、物件探してリノベ契約まであっという間だったなー、と、感慨深くなったのでした。しばらくして、早速契約スタート!前回の間取りを今一度確認。コンセントやスイッチの位置や数、床の高さ、塗装する場所・しない場所、など細かい部分をチェックして、ついに契約!契約は例のごとく署名アンド捺印祭りでした。もう慣れてきたぞ!そして、こちらが受け取った正式な図面!(の、表...11Aug2018リノベーション
家に行ってみたDAIです。7月末に決済が終了し、物件が私たちの物になったのでリノベ前のお家を改めて見に行ってみました。内見以来のお家訪問です。この日はとにかく暑く、お家に入った途端暑くて死ぬかと思いました。エアコン必須。04Aug2018リノベーション