TOMです。
前回の解体現場確認のときに発生した変更点を見積もりに反映していただいたところ、案の定超えました、予算。
15万円オーバーです。
(いや、インターホンの親機のせいだよ!アンタがいなきゃこうはならなかったよ!)
物件の価格やリノベーションにかかる費用に比べたら15万円なんて…と、思いがちなぐらい金銭感覚が麻痺し始めていますが、たかが15万、されど15万。
予算削れるところはありませんか…と、担当のKさんに泣きつくようにご相談。
「取り付けようとしていたものを中止・変更するのが一番削れます。」
というアドバイスのもと、
中止してもいいもの、変更してもいいものを夫と話し合って決めました。
<中止・変更するもの>
・キッチンガスコンロ前のガラス(キッチンパネル)の取り付けを中止する
→油はねガードを別で買って使うときだけ出すようにする。
その方がキッチンがスッキリするし、丸洗いできるし、一石二鳥!
・洗面台ミラーキャビネット(収納付き)を中止
→入居後に自分たちで鏡だけを取り付けることに。
正直、ここにはあまり収納力は求めていなかったので妥当な判断。
・入居時のスポットライトを15個→11個に減らす
→そんなに必要か?と思う量だったので、最低限の個数に減らしてみました。
他に使いたい照明もあるし、足りなかったら後から買えばいいかなと。
この、胃が痛くなるやりとりを毎日のようにやってました。
今までで一番連絡取り合っていたんじゃないかってくらい。
毎度、親切&柔軟に対応してくださるKさんに感謝です。
最終日には美味しいお菓子買って行こう。
その結果、8万円削ることができました!
結果的には当初の予算より7万円ほどオーバーしてるけど、そこはなんとか自己資金で…まかなう…んだ… (:3_ヽ)_
まだまだ胃が痛い日々は続きそうですが、何とかなりそうでよかった!
0コメント