ライフプラン相談会 Part1夫のDAIです。無印の購入資金計画セミナーの際に、ファイナンシャルプランナーさんとのライフプラン相談会をすすめられ、相談してみることにしました。(たぶん無印でリノベをする場合はライフプラン相談会への参加が必須のようです)家を買おう!と思ったはいいものの実際自分たちがどの程度まで予算を組めるのかわからなかったし、何より不安でした。住宅購入は人生で一番大きい買物なので絶対に失敗したくないし、無理の無い返済計画をたてたいところ。ライフプラン相談会参加にあたって、現在の生活費用と1年間で貯金できた金額を教えてくださいとのことで、家計簿を見直すことに。家計簿といってもそこまで正確なものではなかったので、改めて生活費用を考えてみると思ったより出...30Apr2018リノベーション
いざ外見へ【板橋方面】夫のDAIです。外見Part2。前回は練馬方面、今回は板橋方面へ。前回同様、生活環境の採点をしてぶらぶら散歩しました。↓ 散歩してみた結果 ↓【メリット】練馬と比べて買物施設が充実している。物件価格が安い。【デメリット】工場が多く、車通りも激しいので騒音が気になる。練馬と比べて通勤に時間がかかる。新宿へのアクセスが悪い。うーん。正直かなり悩みました。板橋方面は、買物施設が良いのはかなり魅力的でした。練馬方面も板橋方面のそれぞれ良いところはある。でも、買物は週に1,2回だけど、通勤は週に5回あることを考えるとやっぱり練馬かなぁ、という結果に。以上、2回に渡る外見は終了し、無事マンション購入候補地が決まりました。21Apr2018リノベーション
無印良品の購入資金計画セミナーに参加TOMです。中古マンションを購入し、無印良品リノベーションすることに決めた私たち。無印良品では定期的にリノベに関するセミナーが開催されているのですが、今回は「マンション購入資金計画編」に参加。セミナーが楽しみすぎて待ちきれず、一週間前に店舗へ!無印のリノベーション「INFILL 0(ゼロ)」について一通りの事前知識をGETしていました。(気がはやい!)08Apr2018リノベーション
いざ外見へ【練馬方面】夫のDAIです。マンション購入を決めたので、早速私たちはマンションの候補地選びをしに散歩に行くことにしました。私たちは賃貸物件を探す時も実際にその場所を訪れ生活環境をチェック(通称、内見ならぬ外見)をするのです。しかも!今回は賃貸物件ではなく物件の購入のための外見なので私も妻も気合い入りまくり。07Apr2018リノベーション