ライフプラン相談会 Part1

夫のDAIです。


無印の購入資金計画セミナーの際に、ファイナンシャルプランナーさんとのライフプラン相談会をすすめられ、相談してみることにしました。(たぶん無印でリノベをする場合はライフプラン相談会への参加が必須のようです)


家を買おう!と思ったはいいものの実際自分たちがどの程度まで予算を組めるのかわからなかったし、何より不安でした。

住宅購入は人生で一番大きい買物なので絶対に失敗したくないし、無理の無い返済計画をたてたいところ。


ライフプラン相談会参加にあたって、現在の生活費用と1年間で貯金できた金額を教えてくださいとのことで、家計簿を見直すことに。

家計簿といってもそこまで正確なものではなかったので、改めて生活費用を考えてみると思ったより出費が多いなぁという印象。


そう、私たちはオタク。
ライブがある月は遠征費やらグッズ代などで出費が多く、
余裕で大赤字なのです。


こんなんで家買えるのか?プランナーの人に家の購入は無理だよ、と言われるのではないか?と不安になりました・・・


そのような不安を抱えてライフプラン相談会当日。

場所は無印有楽町のスタッフしか入れない打ち合せスペースでした。こんな所があるのかと驚きつつ相談会スタート。


事前に準備した資料を説明しながらプランナーの方とお話をすると、住宅購入は問題なさそうということで一安心。

どうやら家の購入で重要なのは「いくら使ったかの支出」より「いくら貯金できるか」ということ。老後資金はいくら必要かということを算出し、その貯金をしながら生活できるよう住宅ローンを組みましょうということでした。

今まで老後資金について考えたこともなかったので、今回の相談会は本当に参考になりました。


特に自分たちが組める住宅ローン金額の目安がわかったので非常に助かりましたし、俄然やる気がでました。




TOMDAI HOUSE

家を買うと決めた日から新しい家が完成するまでと、生活の記録。

0コメント

  • 1000 / 1000