無印リノベーション宅見学会 Part2

DAIです。


2回目のリノベーション宅見学会に参加しました。

今回は事例にも載っている「広い玄関土間」のある家に行きました。



無印のリノベでは玄関土間を広めにとって玄関収納を充実させる事例が多いですが、その中でも本日行ったお宅はとにかく玄関が広い!テーブルとイス置けちゃうくらい広い!

でもマンションで土間を広く取るのはリノベならではの発想だなと感じていたので、(新築マンションだと土間が広い物件はまずないです)私たちも取り入れたいと思っていました。


土間に収納したい物って以外と多いんです。

靴はもちろん、山登りグッズ、キャッチボールセットやシューズケア商品等々。。。

実は色々ある。


「広い玄関土間」宅では自転車やゴルフバッグ等、大型の物を置いてもまだまだスペースにはゆとりがあり、玄関を入ってから空間の抜けがすごく気持ちよかったです。


特に目を引いたのは、収納ではなくブラインド。

私たちが購入した物件も土間には窓があったので、カーテンをつける予定でいたのですが、今回の見学会でシルバーのブラインドを見て一目惚れしました。

モルタルのグレーの玄関にシルバーのブラインドがかっこよすぎる!


よし、真似しよう。

土間のカーテンはブラインドに決定。


他にも、家主さんは床材にもこだわったようで、床材について熱いトークもしちゃいました。

床材は節目があったほうが味わい深い、ニセモノっぽくなくてよい!と、盛り上がりました。


やっぱり実際にリノベした人とお話することで色々発見があったり、やっぱり無印が好きなのが伝わってきます。

私たちもこんな素敵な家に住めるんだと思うとワクワクしてきて次の打ち合せがもっと楽しみになりました。

早く打ち合せしたい!!



TOMDAI HOUSE

家を買うと決めた日から新しい家が完成するまでと、生活の記録。

0コメント

  • 1000 / 1000