「本物だー!!」
有名人にあったような感覚でした(笑)
中に入るとスタッフの方が笑顔で迎え入れてくれました。ありがとうございます!
案内の人に無印でリノベを購入したことを伝えると「じゃあ、待ち遠しいですねぇ。楽しみですねぇ」と言われて嬉しかったなぁ。
(あらかじめ家を購入しないと伝えた方が案内の人も都合良いと思って伝えました)
さっそく「木の家」から見学スタート。
「木の家」は大きな吹き抜けと広いウッドデッキが特徴で、1階と2階にも仕切りが無く広々一室空間という家でした。
(写真は青森店公式サイトよりお借りしました)
リノベ同様に無印はゆるやかにつながる一室空間というのをコンセプトにしているなという印象。当たり前ですが、マンションよりも広々していて吹き抜けだから天井が高くて気持ち良いなぁ。うらやましい!
続いて「窓の家」の見学へ。
「窓の家」は好きな場所へ好きな形の窓を作る三角屋根のかわいいお家です。窓からの景色が一枚の絵に見えるように窓のフレームをなくしています。
「木の家」ほど吹き抜けは大きくないですが、やっぱりテーマは一室空間。壁での区切りは多少あるものの部屋の中に窓があるので空間同士がゆるくつながっている印象でした。
しかも「窓の家」では私たちがリノベで注文しているシステムキッチン原寸大がありました。
大きさもまさに同じで食洗機無しのパターン!
最初に見た感想は私も妻も「でかっ!!」でした。
あこがれの白いシステムキッチン!
妻よりもはしゃぐDAI(笑)
私たちは早速引き出しをあけてみて中の大きさを確認しました。
これが私たちの家にも設置されると思うと嬉しくてニヤニヤしていました。
最後におみやげのお茶までいただきました。
ありがとうございます!
システムキッチンも見れたし無印良品の家も堪能できたし、遠かったけど来てよかった!
ちなみに私も妻も買うなら「窓の家」だなと思いました。いつか買っちゃう?(笑)
> TOM追記:別荘買うなら「窓の家」に決まりだね!
0コメント