無印リノベーション宅見学会 Part1

夫のDAIです。


今日は待ちに待った無印のリノベーション宅見学会!

リノベーション宅見学会とは、実際に無印でリノベーションしたお家を訪問し色々質問できる機会なのです。


無印のリノベのサイトには過去のリノベ事例がたくさん載っていて、どれも素敵なものばかり。毎日事例を見ては、ウチでもここをこうしたい、ああしたいと話してばかりなので、今回の見学は本当に楽しみでした!

見学会の時にいただく資料には、そのお宅の間取りも載ってます。(ここでは一応非公開で・・・)


実際に訪れるとそこにはサイトで見ていた素敵な一室空間が広がっていました。

コンパクトながらも広く見える間取りで、家具や設備が無印で統一されていて本当に素敵で、私たちもこんな暮らしがしたい!と強く思いました。

特に今回の見学会では家づくりの参考になる発見がいくつもありました。


【家づくりの参考になる発見】

  • 60㎡あれば広さは問題なさそう
  • ベランダにイス置けるのうらやましい
  • フローリングが本物の木だからぬくもりを感じる
  • 断熱性能がしっかりしているので夏は涼しい、冬は暖かい


等々、たくさん発見がありました。

その中でも一番ヒットしたのは


ロールカーテンがすばらしい。


今までカーテンと言えば普通のレールカーテンしか使った事がなかったので、ロールカーテンを見た時はすごくスッキリしていて部屋が広く見えるなと感じました。

絶対ウチでもリビングはロールカーテンにしようと決めました!


行ってよかった、見学会!

また機会があれば行ってみたいと思いました。

TOMDAI HOUSE

家を買うと決めた日から新しい家が完成するまでと、生活の記録。

0コメント

  • 1000 / 1000